th6の攻め方って迷いませんか?
th4、5はバルーン、ウィザードなど、新しく追加されたユニットを活かせば全壊を取るための編成を作るのは難しくありませんでした。
ですが、th6で追加されるヒーラーは火力を出せるユニットではありません。
ジャイアントにつけて回復させながら攻めてみても対空砲に打たれてヒーラーがやられたり、なんとか防衛施設は全部破壊したけど時間切れになったなど、全壊に悩むことが多いかも知れません。
では、th6の全壊は難しいのでしょうか。個人的にはそんなことはないと思っています。
th5で全壊をとれていれば新しい戦術を覚えなくても全壊を取れるからです。
この記事ではそんな編成を2種類紹介します。
おすすめの戦術はジャイウィズとバルーンラッシュ
th6で全壊を取るためにおすすめの戦術は2種類あります。
ジャイウィズとバルーンラッシュです。
th5の全壊戦術を読んだ人はわかるかも知れませんが、戦術自体はth5でお勧めしていたものと変わりません。
ですが、呪文の追加などで攻め方、攻めやすさなどが変わったことが多いためth5ではジャイウィズで取れてたけどth6になったら取れなくなったという人でも試す価値はあると思います。
それでは、2種類の編成、攻め方を紹介していきます。
ジャイウィズの編成と攻め方
まずはジャイウィズからです。
th5のジャイウィズと比べて大きく違うのはヒールが使えるという点です。
ヒールが使えると今まで範囲攻撃でまとめて削られていたHPを回復させられることになります。
ウィズ塔が追加され攻めにくくなったので大きな違いなのがわかるかと思います。
編成についてですが、基本的にはジャイアントとウィザードで構成します。
他には壁空け用のウォールブレイカー、援軍処理などにアーチャーを編成すると良いです。
具体的には、
- アーチャー ×9
- ジャイアント ×15
- ウォールブレイカー ×5
- ウィザード ×14
- ヒール ×2
- ホグライダー(援軍) ×4
がおすすめです。
援軍処理が苦手であればアーチャーの数を増やすと良いです。
次は攻め方についてです。
この村を例に紹介します。
まずは援軍処理です。
援軍処理しないとバルキリーが出てきて一瞬でジャイが溶けたなんてことになります。
最初に援軍を釣り出します。アーチャーで釣り出せることが多いと思います。
次に、援軍を角に誘導します。攻め始める方に誘導するとユニットが無駄になりづらいです。
誘導できたらアーチャーでターゲットを取っている間にウィザードを3、4体使って処理します。
援軍処理が終わったら本隊を投入していきます。
まずはジャイアントからです。ウィズ塔に近いところから入れていきましょう。
壁空けが必要ならこのタイミングでするといいと思います。
先に爆弾を確認するために1体出してから迫撃砲などのダメージが入らないように出します。
あとはウィザード、残っているアーチャーを出します。
ジャイアントを盾にできるように後ろから出していきます。
範囲攻撃を受けるタイミングでヒールを使います。
援軍のホグライダーは本隊のジャイウィズだと届きづらそうなところに使います。
今回は、壁で区切られている防衛施設に対して使いました。
これで全壊できます。今回は相手の施設のレベルが低いこともあってヒールを1枚使わずに全壊できました。
バルーンラッシュの編成と攻め方
次にバルーンラッシュです。
バルーンラッシュはth5とほとんど変わりません。
呪文枠数が2→4に増えたので、ライトニングで対空砲が折れるようになりました。
その結果、対空砲1本とアーチャータワー、ウィズ塔にバルーンを向かわせればよくなります。
編成は、
- アーチャー ×10
- ウィザード ×5
- バルーン ×24
- バルーン(援軍) ×4
- ライトニング ×4
のような感じがいいと思います。援軍処理の得意不得意でアーチャーウィザードの数を変えてください。
次に攻め方を紹介します。
この村を例に紹介します。
まずは援軍処理です。バルーンラッシュの場合は、陸の防衛援軍は処理する必要がないためバルーン で釣り出してもいいです。
今回は防衛援軍が入っていなかったので、援軍処理の必要なく攻められます。
援軍が出てきたら端に誘導してアーチャー、ウィザードで処理しましょう。
次はライトニングで対空砲を折ります。援軍処理の前でも問題ありません。
他の施設をできるだけ巻き込めるようにライトニングを使っていきます。
対空砲、アチャ塔、ウィズ塔を折れました。
ここまできたらあとはバルーンを出していくだけです。対空の防衛施設に向けてどんどん出していきましょう。援軍のバルーンを含め全部使います。
バルーンが通過したところから回収用のユニットを出していきます。
これで全壊できました。
まとめ
th6の全壊戦術を2種類紹介しました。
th5でも使えていたジャイウィズとバルーンラッシュです。
th5でも使っていれば慣れるまでにそれほど時間はかからないかもしれません。
どちらか片方でも使いこなせれば全壊率は上がってくると思うので、練習してどんどん前回を取っていきましょう!
コメント