th3が終わってth4に上げたけどどうやって進めていこうか悩んでいるという人が多いのではないでしょうか。
どんな風に進めても最終的にはカンストできるので使ってみたいユニット・施設から進めてもいいと思います。
ですが、少しでもスムーズに進めたいという人もいると思うので、そんな人向けに私なりにスムーズに進める方法をまとめてみました。
th4の優先順位
thのレベルをあげてまず考えたいのは何を優先してアップグレードしていくかです。
th4ではバルーンが使えるようになり、バルーンはとても強いので、まずはバルーンラッシュを使えるようにするのがおすすめです。
詳しくまとめたページもあるので参考にしてください。

th4の配置の作り方
各thで必要になるのは配置作りです。
他の人の配置をコピーしてもいいですが、おすすめなのは自分で作ることです。
ポイントとしては重要な防衛施設である迫撃砲と対空砲を破壊されにくいように配置することです。
配置を自作した方がいい理由や配置の作り方をまとめたページがあるので配置を作っていなければ読んでみてください。

th4でおすすめの資源狩りの方法
クラクラでは何をするのにも資源が必要になります。
その資源を集めるのはできるだけ効率よくやりたいですよね。
おすすめの方法はバーバリアンラッシュです。
バーバリアンラッシュは楽に効率よく資源を稼ぐことができます。
狙う村や攻め方などを詳しくまとめたページもあるので資源狩りの効率に悩んでいる人は参考にしてください。

th4の全壊戦術
最後にどんな戦術が強いのかという話です。
th4で全壊が取りやすい編成は主に2種類です。
1つはジャイチャ、もう1つはバルーンラッシュです。
th3でもジャイチャは使えたので使っていた人も多いと思いますが、バルーンラッシュはth4から使えるようになる編成です。
どちらも簡単な戦術なので全壊が取れるようになるまでそれほど苦労しないと思います。
編成や攻め方をまとめた記事もあるので全壊が取れない時には読んでみてください。

まとめ
th4の進め方を紹介しました。
- バーバリアンラッシュで資源狩りをしつつクラン対戦ではバルーンラッシュで全壊を取る。
- 配置は迫撃砲・対空砲でしっかり守れるように配置する。
- 重要な施設・ユニットからアップグレードしていく。
ということだけ意識すれば大丈夫です。
th5に向けて頑張りましょう!
th4が終わり、th5に進むという方向けにth5の進め方をまとめたページもあります。よければ参考にしてください。

ところで、スマホでクラクラをやっているとプレイしづらく感じることはありませんか?
私は画面が小さくてプレイしづらく感じることがあったのでiPad miniを購入してみました。全壊率が大きく変わったとかはありませんが、プレイしやすくなったのは確実です。
やりづらさを感じている人は一度試してみるといいかもしれません。
コメント