【クラクラ】th4でおすすめの全壊戦術

クラクラ

th4で全壊を取るのに困っていませんか?

全壊を取るのに大切なのは、ユニットの構成と攻め方です。

ユニットの種類が多くてどんな編成を使って良いのかわからない人もいるかもしれませんが、th4で使える全壊戦術はそう多くありません。

この記事では、th4の全壊戦術を2つ紹介します。

2つとも簡単な戦術なので、自分に合いそうな方を試してみてください。

スポンサーリンク

おすすめの全壊戦術は2種類

th4でのおすすめの攻め方は2種類あります。

バルーンラッシュジャイアチャです。

名前からある程度推測できる部分があるかもしれませんが、

それぞれ簡単に説明します。

バルーンラッシュ

バルーンラッシュは大量のバルーンで対空の防衛施設を狙う戦術です。

th4では対空の防衛が弱いこともあり、とても簡単に全壊することができます

さらに、陸にしか攻撃しない防衛援軍は無視できるので、バルキリーの援軍処理が必要ありません

バルキリーの援軍処理をしたくない人はバルーンラッシュ一択で良いと思います。

ジャイアチャ

ジャイアチャはジャイアントをで防衛施設を殴り、アーチャーで後ろから援護するような戦術です。

th3の時から使えるユニットでの構成なので、th3の時に使っていた人も多いのではないでしょうか。

援軍処理が必須なので、全壊を取るには援軍処理を覚える必要があります

バルーンラッシュと比べた時のメリットは、クラクラの基本を理解できるところです。

盾ユニット+後衛の高火力ユニットという構成はいつになっても使えるので、今のうちに習得しておくと後々楽になります

 

どちらを選んでも全壊を取れるので、最初の印象でやってみたい方から試してみるのが良いと思います。

では、実際の攻め方などの解説に入ります。

バルーンラッシュでの全壊の取り方

まずは、バルーンラッシュからです。

編成

編成はアーチャーを20体くらい、残りをバルーンでOKです。

援軍はバルーンをもらってください。

ほとんどないとは思いますが、相手の防衛援軍が入っていなければ、バルーンの数を増やしてください。

攻め方

バルーンラッシュの攻め方を下の画像の村を例に説明します。

まずは援軍処理です。

バルキリーなどを釣り出さないようにバルーンを使って釣り出します

釣り出したら、端に誘導して、アーチャーで囲んで倒します

援軍処理が終わったら、バルーンを出します。

できるだけ早く対空砲にバルーンが向かうように出します。

アーチャーが残っていれば防衛施設のないところから出していきましょう。

こんな感じで全壊できます。

ジャイアチャでの全壊の取り方

次はジャイアチャです。

編成

編成はジャイアント10体アーチャー26体ウォールブレイカー2体を目安に調整します。

防衛援軍のレベルが高かったり、援軍処理が苦手ならアーチャーを50体くらいまで増やしても大丈夫です。

援軍はホグライダーかバルーンをもらってください。

攻め方

ジャイアチャでの攻め方を下の村を例に説明します。

最初は援軍処理です。アーチャーで援軍を釣り出します

端に誘導してアーチャーで囲んで倒します

この時、ジャイアントを出し始める場所の近くの端に誘導すると、アーチャーが無駄になりません。

援軍処理が終わったらジャイアントを迫撃砲に向けて出します

壁で囲まれていると思うので、ウォールブレイカーで壁空けします。

ジャイアントを1体出し、迫撃砲が1回着弾したのを見てからウォールブレイカーを出します

その後で、残りのジャイアント、アーチャーを出します。

ジャイアントを出したのと反対側から援軍のホグライダー(バルーン)を出します

こんな感じで全壊できます。

まとめ

th4での全壊戦術はバルーンラッシュ、ジャイアチャです。

どちらも援軍処理をしてから強い防衛施設にユニットを向わせるのがポイントです。

どちらも難しくないので、両方とも試してみて、全壊の取りやすい方を探してみてください。

 

th4の全体的な進め方をまとめた記事もあるのでよければ参考にしてください。

【クラクラ】th4をスムーズにカンストさせるための進め方
th3が終わってth4に上げたけどどうやって進めていこうか悩んでいるという人が多いのではないでしょうか。 どんな風に進めても最終的にはカンストできるので使ってみたいユニット・施設から進めてもいいと思います。 ですが、少しでもスム...

 

 

 

 

 

ところで、スマホでクラクラをやっているとプレイしづらく感じることはありませんか?

私は画面が小さくてプレイしづらく感じることがあったのでiPad miniを購入してみました。全壊率が大きく変わったとかはありませんが、プレイしやすくなったのは確実です。

やりづらさを感じている人は一度試してみるといいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました